その日、料亭に並ぶ魚を味わう
鮮吉の刺盛は、その日、下関の料亭に並ぶお魚でおつくりしております。
お客様には、ご自宅で料亭の雰囲気を味わっていただきたく、料理人の店長が和食の「見て味わう」文化を大切に鮮やかに盛り付けます。
また、リクエストのお魚、苦手なお魚、ご予算などをお客様と打合せしながらメニューの構成を立てていきますので、まさにお客様だけのオーダーメイド、オンリーワンの刺盛です。
天然活魚がメインですので、悪天候などの事態も想定いたしまして、3日前くらいまでのご予約をお願いしております。
お皿はお選びいただけます

プラ容器(左上) プラ大皿(右上)
陶 器 皿(左下) 木 皿(右下)
※プラ容器(画像左上)以外のお皿はご返却をお願しております。
※ご自宅のお皿でのご依頼も歓迎いたします。
日替わり刺盛「鮮吉盛」

店頭では、日替わり刺盛 「鮮吉盛」(1~2人前の刺盛)を販売しております。
旬のお魚を少量ずつ色々お味見できるコンパクトな刺盛で、お魚好きな方へのお手土産や、会合などで、個別包装をご希望の方などにもご好評いただいております。
地物中心の国産野菜

刺盛の付け合わせのお野菜は、消化を促したり、殺菌、防腐作用があったりと、実はお刺身と一緒にたべると体に効果的なものが多く、昔の料理人様方は、知恵と工夫で、さりげなく飾りにみたてお客様への思いやりとおもてなしをされたのだと思います。
鮮吉もその精神を引き継ぎ、お野菜は全て地物を中心とした国産を使用し、大根の剣や飾り野菜などすべて、自家製手作りで行っております。
鮮吉は「旬」を
大切にしています
日本には四季があり、お魚、お野菜には「旬」がございます。寒暖差など、季節によって、人は時期特有の栄養不足に陥りがちです。しかし旬の食材はそれを上手に補填する栄養素を驚くほど多く含んでおります。
この大自然からの贈り物をお客様のご健康へお届けできますよう素材の丁寧な取り扱いをしております。
